おすすめな合宿地

【合宿免許】相部屋でおすすめな教習所11選!人気の教習所をまとめてみた。

合宿免許の相部屋ってどうなんだろ?
相部屋でおすすめな教習所ってどこかな?
リコ

 

今回は、こんな疑問に答えていきます。

 

レオ
合宿免許で教習所に迷っている方、必読です!

 

相部屋の合宿免許と言えば、合宿免許の中でも料金がリーズナブルということで人気の高いプランです。

友達が作りやすく思い出に残りやすい、教習でわからない点を相談しやすいなどのメリットもあります。

 

あんまり気にされてないですが、とくに友達が作りやすいっていうのは大きなメリット

というのも、合宿中に新しい友達ができた人は合宿免許を「楽しかった」と感じることが多い傾向がありました。

 

こちらの記事で紹介した内容ですね。

合宿免許が『楽しい』と答えた人は〇割【アンケート取ってみた】

 

なので、相部屋っていうのは楽しく免許を取るためにはうってつけの方法になってます。

 

ただ、合宿生活を楽しく送るためにはもう1つ大切なポイントがあります。

そう、教習所選びですね。

 

金額が安い教習所、女性が多い教習所、アクセスが良い教習所...

 

どういう教習所に行きたいかは人それぞれ。

 

「どこでもいいやー。」

って言いながら選ぶと、行ってみたときに

「イメージと全然違った!」

ってなって、2週間シンドイ思いをすることもあるかもしれません。

 

なので、相部屋で合宿に行きたい人は必ず合宿に適した教習所を選びましょう。

 

ということで、今回はおすすめの教習所シリーズ第5弾。

相部屋でおすすめな教習所についてです。

 

レオ
ちなみに、おすすめの教習所シリーズはこちらのページで紹介してるので、興味があればどうぞ。

 

それぞれのプランで、おすすめな教習所について紹介してみます。

 

『相部屋の合宿が気になってるんだけど、どこに行けばいいのかよくわからない...』

 

こんな人には参考になるはず。

ぜひ、本記事を参照頂き失敗しない合宿ライフをお楽しみください。

 

早割で安くなる場合もあるので、気になる教習所の予約はお早めにどうぞ。

では、早速本題です。(^^ゝ

 

相部屋プランが人気な教習所11選!

レオ
それじゃ、早速みていこうか。
相部屋がおすすめな教習所を11個調べたよ。
ありがとう!
早く見てみよ!
リコ

 

ということで、相部屋のプランで通いやすい教習所について調べてみました。

 

居住地ごとにおすすめな教習所をまとめてみたので、ご自分のお住いの地域を当てはめてみてみてください。

 

では、早速どうぞ。

 

関東に住んでいる人におすすめな教習所

まずは関東地方在住の方におすすめな教習所について紹介してみます。

 

こちらでは、4つの教習所を紹介です。

レオ
関東から片道2時間程度の宿が多いです。
比較的行きやすいと思うので、ご参考くださいね。

 

山形・県南自動車学校

※:画像は合宿免許Liveより

山形・県南自動車学校の特徴

  • 所在:山形県東置賜郡
  • ワイン・果実酒作りが盛んな地域
  • 東京から約2.5時間
  • 専用宿舎は2018年オープンしたばかり!
  • 宿から最寄りのJR高畠駅には徒歩10分
  • 温泉施設『太陽館』の無料利用特典あり

 

1点目が山形/県南自動車学校です。

 

シングルプランでも紹介した教習所ですが、相部屋でもオススメできる教習所です。

 

教習所は2018年に新築したばかりということで、かなりきれいで清潔感満載。

 

外観はマンガの警察署みたいになってますけど笑

 

参加者が多い都道府県は上から順に東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、宮城県となっていて、完全に関東在住者向けの教習所です。

 

山形県はリーズナブルな教習所が多い印象ですがこの山形/県南自動車学校もだいぶ通いやすいお値段設定になってます。

ハイシーズンでも30万円くらい、オフシーズンだと20万円前後ですね。

 

あと、オンライン授業対応プランがあるので授業がオンラインになってる人は大学の授業を受けながら合宿に行くことも可能です。

 

とくに夏休みとかは早めに予約してないとすぐ埋まる教習所なので、興味がある方はお早めにどうぞ。

合宿免許Liveっていうサイトですが、いろんなデータが見れるのでわかりやすくオススメです。

山形・県南自動車学校についてもっと知りたい

 

もしくは、Youtubeに動画も挙がってましたので、こちらもご参考あれ。

 

タイヘイドライバーズスクール

※:画像は合宿免許Liveより

タイヘイドライバーズスクールの特徴

  • 所在:福島県いわき市
  • 相部屋の場合は宿泊施設はオーシャン・レジデンス
  • 5・6人グループで一部屋貸し切りなども可能
  • 教習所徒歩5分、コンビニ徒歩1分
  • 宿から最寄りのJR高畠駅には徒歩10分
  • 校内にカラオケ、漫画など楽しめるコンテンツが多い

 

次に紹介するのがタイヘイドライバーズスクール。

 

福島県いわき市にある教習所です。

 

相部屋の場合は「オーシャンレジデンス」っていう宿になるんですけど...

お風呂の写真しかありませんでした笑 (なぜ...

 

ただ、間取り図はありました。

以下みたいな感じになってます。

 

仕切りがあるので、意外とプライベートがしっかり確保されてます。

冷蔵庫や調理場もあって、"共同生活"って感じです。

 

参加者が多い都道府県は上から順に東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、埼玉県。

こちらも関東在住者が圧倒的に多い教習所になってます。

 

ただ、立地的に北海道や東北地方からの参加者も多いみたい?

 

なんといっても特徴は校内施設の多さ。

 

音楽スタジオ、カラオケルーム、漫画コーナー、ダーツ、健康マージャンルーム、テニスコート、フットサルコートが校舎内にあります。

どんだけあるねん笑

 

現地でできた友達と遊んでも楽しそうだなーと思いつつ、

グループで予定あわせて行っても楽しそうだなー

なんて考えてたら、実際にそうやって参加している人たちもいました。

 

東京の大学からサークルで参加された方たちだそうです。

 

マジで教習というよりは旅行みたいになりそうですが、楽しい合宿になるのは間違いないハズ!

 

より詳しく知りたい方はこちらのページへどうぞ。

タイヘイドライバーズスクールについてもっと調べてみる

 

六日町自動車学校

※:画像は合宿免許Liveより

六日町自動車学校の特徴

  • 所在:新潟県南魚沼市
  • 宿舎のリゾートマンションは温泉付き!
  • 池袋駅から高速バスで3時間
  • 東京・神奈川からの参加者が多め

 

新潟県にある六日町自動車学校。

 

関東圏から合宿免許で行くひとで、相部屋プランを検討している人はまずはここを抑えておきましょう。

 

池袋から高速バスで3時間と首都圏からのアクセスが良好な立地です。

実際、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県からの参加者が全体の8割以上を占めてます。

 

周囲はこんな感じで、都会の喧騒を離れて自然あふれる中でのびのびと教習を受けることができます。

 

新潟あたりの教習所はシングルプランが人気なことが多いんですが、この教習所は相部屋Bのプランが一番人気。

このプランは石打丸山スキー場まで送迎バスで約1分で、冬場に行けばスキーやスノーボードも楽しめます!

 

教習所の中がちょっと特徴的ですが、こういうレトロな雰囲気が好きな人はぜひ。

 

宿はふつうにキレイ目な感じです。

 

六日町自動車学校についてもっと知りたいひとはこちら

 

浜松自動車学校 浜松校

※:画像は合宿免許Liveより

浜松自動車学校 浜松校の特徴

  • 所在:静岡県浜松市
  • 相部屋プランが一番人気
  • 比較的栄えた地域にある教習所
  • 立地の割に金額が安い
  • 神奈川・東京・愛知からの参加者が多め

 

2つめが浜松自動車学校 浜松校。

 

すごいきれいな写真だったので、駅周りの写真を掲載してみました。

なので、教習所は写ってません。(オイ

 

実際は写真のところが駅で、そこから教習所までは15分くらいみたいですね。

 

相部屋が最も人気っていう珍しい教習所でもあります。

最近はシングルプランが一番人気のところが多いんですけどね。

 

グル割がつくからかな?

 

なんにせよ、近くに飲み屋さんとかも多そうで、グループで行っても楽しそうな教習所ではあります。

 

あ、何人か見ましたが、教習受けるときに飲みすぎて二日酔い!っていうひとは結構多いので気を付けてくださいね。

飲酒運転にはならないと思いますが、たぶん教官に怒られます。笑

 

料金についてはハイシーズンで32万円くらいで、シーズンオフだと23万円くらい。

 

立地を考えるとこれだけでも十分安い。

ただ、すごいことにこの自動車学校はここから更に値引きがあるんですよ。

 

まず、オフシーズンの時は既定の日に入校すると25歳以下の場合は割引を受けれます。

そこから早割やグル割の併用もできるので、だいたい21万円くらいまではお値段が下がってくるみたいです。

 

比較的栄えた地域での教習になるので、

「周りにある程度車がある環境で運転がしたい!」

みたいな、運転をより上達したいひとにもおすすめです。

 

相部屋があるコミュニティコートはこんな感じ。

2012年にできたということですが、建屋はとってもきれいですね。

 

思ったより部屋が広いので、これならゆっくりくつろげそうです。

2段ベッド×2の4人部屋もあるみたいで、たぶん相部屋組はそっちになるのかな?

 

こちらも合宿免許Liveへのリンクを貼っておきます。

予定日より1か月以上早く予約すると早割(2,000円)もつくので、興味がある方は早めにどうぞ。

浜松自動車学校についてもっと調べてみる

 

関西に住んでる人におすすめな教習所

次に紹介するのが関西地方でおすすめな教習所。

 

調べてみてて思ったんですが、関西って相部屋がある教習所少ないですねー。

まぁ、相部屋採用している教習所は結構いいところが多かったので紹介先調べるのは楽しかったですけど...笑

 

どこも特徴があるので、自分に合ったところを選んでみてください。

 

こちらでも4つの教習所を紹介してみます。

大陽猪名川自動車学校

※:画像は合宿免許Liveより

大陽猪名川自動車学校の特徴

  • 所在:兵庫県川辺郡猪名川町
  • 大阪からわずか30分の好立地!
  • 宿舎は教習所と隣接
  • 大阪府・兵庫県からの参加者が多め

 

めちゃくちゃ交通の便が良く、相部屋で行きやすい教習所がこの大陽猪名川自動車学校。

 

なんと大阪から30分という絶好の立地の良さで、とても行きやすいのが特徴です。

 

フットサルやテニスコートなどが無料で使用でき、新しくできた友達と遊ぶ場所もバッチリ。

 

宿も男性用・女性用ともにとってもキレイで、2週間の合宿免許を快適に過ごせること請け合いです。

 

 

詳しい情報を知りたい方はこちらのページを参照ください。

大陽猪名川自動車学校について詳しく知りたい

 

ドライビングスクールかいなん

※:画像は合宿免許Liveより

ドライビングスクールかいなんの特徴

  • 所在:和歌山県海南市
  • 校舎は2011年完成と比較的新しい
  • 教習所は広め
  • 女性割あり

 

和歌山県にあるドライビングスクールかいなん。

 

参加者は上から順に大阪府、奈良県、兵庫県、京都府、和歌山県と、関西地方の人がたくさん参加する教習所です。

とくに大阪在住の方の参加が多く、全体の66%を占めます。

 

教習所がめちゃくちゃ広いのが特徴で、敷地全体はこんな感じ。

 

上の写真のとおりあんまり周りにお店とかは無いんですが、代わりに定期的に移動販売車がくるみたいです。

 

 

余談ですが、こういう車のお店から買うものってなんでもおいしく感じるのはなんなんでしょうね??

こういう屋外のお店を見るとテンション上がります笑

筆者は出店とかも好きです。

 

来る販売車もいろいろあるみたいで、上で紹介したのはクレープ屋さんですが、カレー屋さんなんかもくるみたいです。

 

あと、教習所の周りには何もないとは言いましたが、自転車圏内には楽しめるところがいろいろあるみたい。

 

自転車で25分の場所にマリーナシティってところがあるんですが、ここが結構栄えてるんですよね。

こんな感じのとこ。

 

見ての通りの海ですが、砂浜もあるし

 

新鮮な魚を食べられる市場もあるし

 

「ポルトヨーロッパ」っていうテーマパークもあります。

 

そのほかにも温泉や海釣り、ヨットやイルミネーションなど、季節に応じていろんな楽しみ方があるのが特徴です。

新しい友達と遊びに行くときにも楽しめること間違いなし。

 

マリーナシティについては公式ページ見てもらうのが一番詳しいと思うので、興味がある方はこちら参照ください。

マリーナシティについて詳しく知りたい

 

ドライビングスクールかいなんの料金設定や男女比、その他詳細なデータを知りたい方は以下のサイトへどうぞ。

ドライビングスクールかいなんについて詳しく知りたい

 

山陰中央自動車学校

※:画像は合宿免許Liveより

山陰中央自動車学校の特徴

  • 所在:鳥取県米子市
  • 自転車で20分くらいのところに皆生温泉街がある
  • 教習所は結構広い
  • 梅田駅/なんば駅/三宮駅から電車で1本!

 

次に紹介するのは、山陰中央自動車学校。

鳥取県米子市にある教習所です。

 

参加者は上から順に大阪府、兵庫県、東京都、和歌山県、京都府になってます。

一応東京からの参加者も多いですが、比率でいうと全体の10%。

大阪と兵庫からの参加者が全体の8割を占める感じです。

 

嬉しい点は主要都市からのアクセスが良いこと。

 

梅田駅とかからでも電車で一本で着いちゃいます。

移動が楽だとストレスが無くていいですねー。

参加しやすい。

 

教習所自体は海沿いなんですが、近くに温泉街や米子市の中心部もあり、いろんなルートの教習を受けられるのが魅力の1つです。

 

こちらが海水浴場もある皆生温泉。

教習でも行くことがあるみたいですが、教習所から自転車で20分程度なので観光がてら行くこともできます。

 

海水浴場もあるので、夏は海に入ってみるのも楽しそうです。

一生の思い出になりそうですね。

 

参加者は少し偏ってて、全体の65%程度の参加者が男性です。

なので、男性が苦手な女性のひとには不向きかもしれません。

 

その他、より詳しい情報については以下サイトにまとまってるのでこちらも参考ください。

山陰中央自動車学校について詳しく知りたい

 

新倉敷自動車学校

※:画像は合宿免許Liveより

新倉敷自動車学校の特徴

  • 所在:岡山県倉敷市
  • 教習所は2017年12月にリニューアル!
  • 相部屋は女性のみ。
  • ルームシェアだけど、寝室は一人ずつにある。

 

つぎにオススメなのが新倉敷自動車学校。

 

岡山県にあるということで、大阪府、兵庫県、岡山県、愛知県、京都府からの参加者が多い教習所です。

 

新倉敷自動車学校の特徴はなんといっても教習所がオシャレなこと。

2017年にリニューアルしたばかりっていうのもあるんでしょうけど、内装の雰囲気がとっても好きな教習所です。

 

例えば教習所の受付はこんな感じなんですが、ホテルか!って言いたくなります笑

 

例えば食事をするためのレストランはこんな感じで

 

例えばロビーがこんな感じです。

 

建屋としては以下のような感じ。

2階とかに受付があり、3階より上が宿泊施設や交流ロビーになってます。

 

女性の宿泊は4階と5階部分。

教習が始まるぎりぎりまで寝てられます笑

 

相部屋の場合は4階フロアがシェアリビングやトイレ、シャワールームなどになっていて、5階が個人の私室です。

相部屋とはいえプライベートが確保された空間があるのは嬉しいポイント。

 

近場には食べ歩きやお土産屋さんがたくさんの美観地区があるので、ちょっとした散歩や観光にももってこいです。

 

より詳しい情報を知りたい方はこちらも参考ください。

新倉敷自動車学校について詳しく知りたい

 

九州に住んでいる人におすすめな教習所

最後に紹介するのは九州でおすすめな教習所です。

温泉が楽しめる教習所や、食べ物がおいしそうなところが多い印象でした。

 

こちらは3選紹介してみます(^^ゝ

 

きつき自動車学校

※:画像は合宿免許Liveより

きつき自動車学校の特徴

  • 所在:大分県杵築市
  • 新設・丁寧がモットーな笑顔溢れる教習所
  • 別府温泉まで片道20分!

 

九州にお住まいの方向けにおすすめなのがこちらの杵築自動車学校。

 

大分県にある教習所ですが、福岡県と大分県に住んでいる人が参加者のうちの77%を占めてます。

残りの参加者は東京都・大阪府・神奈川県が多いみたい。

 

魅力的なのはその立地で、観光名所としても名高い別府温泉までめちゃくちゃ距離が近いです。

温泉好き/旅行好きにはたまらないですねw

 

宿舎のすぐ近くには海岸が合って、夏なら海水浴やマリンスポーツも楽しめます!

 

楽しむポイントがてんこ盛りなので、合宿で出来た友人と思い出に残る合宿生活を送れることは間違いなし!

 

きつき自動車学校についてもっと知りたいひとはこちらへ

 

北丘自動車学校

※:画像は合宿免許Liveより

北丘自動車学校の特徴

  • 所在:沖縄県うるま市
  • マリンスポーツが盛んな地域
  • 教習所から海までは徒歩5分
  • 観光系の特典が豊富!

 

数少ない沖縄にある教習所の1つ、北丘自動車学校。

 

教習所から海までは目と鼻の先で、徒歩5分。

2週間のあいだ沖縄の海をたっぷり堪能しながら楽しめるのが魅力です。

 

マリンスポーツも盛んにおこなわれていて、教習が無い時間帯もバッチリ楽しむことができます。

 

北丘自動車学校についてもっと知りたいひとはこちらへ

 

中球磨モータースクール

※:画像は合宿免許Liveより

中球磨モータースクールの特徴

  • 所在:熊本県球磨郡
  • 一番人気のプランは相部屋
  • 女性参加率が高い
  • 周辺に温泉が豊富

 

次に紹介するのがこちらの中球磨モータースクール。

 

熊本県南部にある教習所で、宿や教習所は特別新しくないものの、自然が豊富で温泉もあり、四季折々の風景を楽しめます。

 

近くには日本三大急流の球磨川もあります。

写真は夏っぽいですね。紅葉シーズンでもキレイそう。

 

うしろではカヌー?みたいのもやってますね!

教習所参加者でもできるんでしょうか...?

 

調べてみたら、ふつうにできるっぽいですね。

そして、カヌーじゃなくてカヤックというらしい笑

カヤックスクール in 球磨川のサイトへとぶ。

 

そのほかにも、宿泊施設のペンションなかくまには卓球場、テニスコート、バスケットゴールなんかもあります。

アウトドア派の人でも、楽しめそうな環境ですね。

 

ちなみに、この教習所の特徴の1つとして、参加者がいろんな地方から来るっていうのがあります。

(今回は九州にあるので九州向けということで紹介してます。)

 

参加者が多い順でいうと、1位こそ福岡県ですが、それ以降は東京都、大阪府、愛知県、兵庫県と続きます。

いろんな地域の人と会ってみたい、友達になりたい!って人にはおすすめです。

 

また、参加者のうちの7割が女性ということで、だいぶ男女比は偏ってますね。

周りが男性が多いと不安!って女性もここなら安心して過ごせるんじゃないかな。

(っていいつつ、宿は男女同じなんですけどね。)

 

料金体系とか、より詳しい情報を知りたい人はこちらのサイトも参考ください。

早割が適用される教習所なので、早めに予約しちゃった方がお得です。

中球磨モータースクールについてもっと詳しく調べてみる

 

まとめ

はい、ということで、相部屋でおすすめな教習所11選でした。

レオ
今回は特にオススメな教習所に厳選して紹介してみました。
ここに載ってない教習所もいろいろあるので、興味があればご自身でも調べてみてください。

 

もちろん、関東在住者も関西の教習所にも行けるし、九州の教習所にも行けます。

そのあたりは臨機応変に対応してくれるのが合宿免許の強みなので、興味がある教習所があれば少し離れた場所も調べてみても面白いんじゃないですかね。(適当

 

ただ、交通費が支給分だけだと確保できなくなる可能性があるので、その点だけご注意を。

 

もっと違う種類の教習所を見てみたい!って人はこちらにいろんな切り口でのおすすめ教習所をまとめてるので、こちらも参照してみてください。

関東在住の方向け!おすすめの合宿教習所9選

こちらをCHECK

【2023年版】合宿免許で関東在住の人におすすめな教習所ランキング〇選

合宿免許行きたいけど、どうやって選べばよいのかわからない! 関東から行きやすい合宿地ってどこなの...?   今回は、こんな疑問に答えていきます。 レオこの記事を読めば、もう合宿の教習所で迷 ...

続きを見る

 

関西在住の方向け!おすすめな合宿教習所6選

こちらをCHECK

【合宿免許】関西在住の人はここを選ぼう!おすすめの合宿地6選!!

合宿免許行きたいけど、どうやって選べばよいのかわからない! 関東から行きやすい合宿地ってどこなの...?   今回は、こんな疑問に答えていきます。 レオこの記事を読めば、もう合宿の教習所で迷 ...

続きを見る

 

【合宿免許】女性比率が高めな教習所をまとめてみた【28選】

こちらをCHECK

【合宿免許】女性比率が高めな教習所をまとめてみた【28選】

女の子が通いやすい教習所に通いたいんだけど、どこか良いところないかな??リコ レオそれじゃ、今回は女性が通いやすい教習所についてまとめてみようか。   今回は、こんな疑問に答えていきます。 ...

続きを見る

 

【合宿免許】ひとり参加におすすめな人気の教習所をまとめてみた

こちらをCHECK

【合宿免許】ひとり参加におすすめな人気の教習所をまとめてみた

ひとりで行きやすい教習所ってどっかないの?リコ   今回は、こんな疑問に答えていきます。   レオ合宿免許で教習所に迷っている方、必読です!   合宿免許に行くときに最も ...

続きを見る

 

では、本日はここまで。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!(^^ゝ

-おすすめな合宿地

© 2023 自動車でQOLが上がった陰キャのブログ Powered by AFFINGER5