運転免許を取ろう 車に乗ろう おすすめ記事

2023/1/23

「免許を安く取りたい」はNG?その理由と重視すべきポイントを紹介します。

車に乗ろう おすすめ記事

2023/2/15

買うほどではないけど車には乗りたい!そんな時におすすめな車との付き合い方

車に乗ろう おすすめ記事

2023/5/15

【はじめてのETCカード】年会費無料でおすすめなETCカードを紹介します。

車で人生を快適にしよう おすすめ記事

2023/2/7

車を持つことのメリットとは?【結論:人生の選択肢が増えます】

車で人生を快適にしよう おすすめ記事

2023/1/23

若者の車離れはどうして起こる?それでも免許は取っておこうと言える理由。

車で人生を快適にしよう おすすめ記事

2023/2/14

自動運転で免許不要になるのは何年後?最新の技術動向とは?

運転免許を取ろう おすすめ記事

2023/1/23

免許は合宿と通いどっちで取るべき?メリット・デメリットを解説します。

おすすめ記事 合宿免許の楽しさ・悩み

2023/2/28

【免許合宿】これは持っていけばよかったなーと思うものをまとめてみた【持ち物】

 

はじめまして!

 

当ブログ管理人のデンです。

 

当ブログでは、おすすめな免許の取り方やお得な自動車との付き合い方など、自動車のライフハックについて発信しています。

 

このページでは、車を運転するようになって10年目の私がまず読んでほしい9記事をまとめました。

 

気になった記事から読んでみてくださいね!

 

その1.
フルオートの自動運転が完成するのはまだまだ先!現在の技術の限界とは?

参考自動運転で免許不要になるのは何年後?最新の技術動向とは?

自動運転のニュースってよく見るけど、そろそろ免許いらなくなったりするのかな?リコ レオ自動運転で免許が不要になるのはまだまだ先だよ。 いつ頃から免許が不要になるのか?について紹介してみようか。 &nb ...

続きを見る

自動運転でも免許必要なの?って思ってる人も多いと思います。

 

現状の自動運転技術の動向と、免許不要な自動運転に到達できる予定時期についてまとめてみました。

 

記事チェック!

自動運転で免許不要になるのは何年後?最新の技術動向とは?

 

その2.
若者の車離れはウソ?免許がまだまだ必要な理由。

参考若者の車離れはどうして起こる?それでも免許は取っておこうと言える理由。

最近車乗らないひと増えてるし、免許って取らなくても良くない? 実際のところ、免許持ってない人ってどのくらいいるの?   今回は、こんな疑問に答えていきます。   ぶっちゃけ、免許取 ...

続きを見る

"若者の車離れ"ってよく聞きますよね。

 

でも、若者の中の運転する人の割合って全然減ってないんですよ。

 

あなたの友人もあなた自身も、ひょっとしたらすぐに車を運転する機会は訪れるかも?

 

そんな現実を、データを基にまとめてみました。

 

記事チェック!

若者の車離れはどうして起こる?それでも免許は取っておこうと言える理由。

 

その3.
車を持つことのメリットとは?社会人になって感じたことを全部公開

参考車を持つことのメリットとは?【結論:人生の選択肢が増えます】

こんにちは、デンです。   本日は免許取っておいてよかった!って思えた経験についてまとめてみます。   以下の流れにて、順番に書いていきます。   免許取るかどうか悩んで ...

続きを見る

車を持って「よかったなー。」って思ったことを実体験からまとめてみました。

 

普段電車で移動している人は見落としがちなポイントも多いハズ。

 

自動車の魅力、ぜひ確認してみてください!

 

記事チェック!

車を持つことのメリットとは?【結論:人生の選択肢が増えます】

 

その4.
免許を合宿で取るべき理由。通いで取るときの問題点とは?

参考免許は合宿と通いどっちで取るべき?メリット・デメリットを解説します。

うーん、免許を通学で取るか合宿で取るか悩むなぁ...リコ   今回はこんな疑問に答えます。   レオ通学と合宿の違いについて、解説していきます。   それぞれのメリット・ ...

続きを見る

免許を取るためには「通い」と「合宿」で2つの方法があります。

 

圧倒的に人気なのは通いなんですけど、私は合宿のほうがおすすめです。

 

その理由についてまとめてみました。

 

記事チェック!

免許は合宿と通いどっちで取るべき?メリット・デメリットを解説します。

 

その5.
免許を取るために大切なコト。見落としがちな注意点とは?

参考「免許を安く取りたい」はNG?その理由と重視すべきポイントを紹介します。

こんにちは、デンです。   今回は「免許を取るために重要なこと」について紹介していきます。   もしかすると、一般的な内容とは少し異なるかも知れません。   というのも、 ...

続きを見る

「免許を取ったけど運転はしたくない...」

こんな友達、いたりしませんか??

 

私の周りにも結構いるんですが、そういうひとには共通点があることに気づきました。。

 

どんな共通点なのか?と、そうならないための対策についてまとめました。

 

記事チェック!

「免許を安く取りたい」はNG?その理由と重視すべきポイントを紹介します。

 

その6.
【合宿免許】おすすめな合宿地をまとめてみた。

参考おすすめな合宿地

  『合宿免許ってどこの教習所がおすすめなの?』 このページでは、こんな疑問に答えてみたいと思います。   こんな人が書いてます ほぼ毎日車に乗っている社会人です 全国で100校以 ...

続きを見る

合宿で免許を選ぶときにめんどうなのが教習所選び。

 

どの教習所が良いのか選ぶのって実はかなり大変ですよね。

 

ということで、僕が今から行くならココ!って教習所をまとめてみました。

 

自分でイチから調べると大変なので、ぜひ参考にしてみてください。

 

記事チェック!

おすすめな合宿地についてまとめてみた

 

その7.
合宿でこれは持っていけば良かったなーってものをまとめてみた。

参考【免許合宿】これは持っていけばよかったなーと思うものをまとめてみた【持ち物】

合宿免許行くときって何持っていけば良いんだろう...?リコ レオ今回は合宿免許に必要なモノ、あった方が良いものについて紹介します。   この記事はこんな人向けに書いている記事です。 &nbs ...

続きを見る

 

合宿は行ってから忘れ物に気づくとマジで大変!

 

買い物に行けないこともありますし、一気に生活のハードルが上がります。

 

ということで、これは持っていけば良かった!ってものをまとめてみました。

 

これから合宿で免許を取ろうとする人必見。ご参考ください。

 

記事チェック!

【免許合宿】これは持っていけばよかったなーと思うものをまとめてみた【持ち物】

 

その8.
免許を取ったら車に乗ろう!コスパ最強で車に乗るための方法とは?

参考買うほどではないけど車には乗りたい!そんな時におすすめな車との付き合い方

先日、「お金がかかるから車を持てない若者が増えてる」というニュースを目にしました。 ⇒引用元のニュース   車に興味はある。 でも、お金がかかるから所有しようとは思えない...   ...

続きを見る

免許を取ったら次は車に乗りましょう。

 

でも、車に乗るってお金かかりますよね...?

 

ということで、コスパ良く車に乗る方法をまとめてみました。

 

中古で買うよりも、レンタカーで借りるよりもお得に車に乗る方法をまとめてます。

 

「車に乗ってみたいけど、お金がなぁ...」なんて考えてる人はぜひご参考ください。

 

記事チェック!

お金はないけど車には乗りたい!そんな時におすすめな車との付き合い方

 

その9.
運転するなら必需品。無料ETCカードの入手方法とは?

参考【はじめてのETCカード】年会費無料でおすすめなETCカードを紹介します。

  高速乗るときって、ETCカードがあったほうがいいのかな... 年会費無料のETCカードって無いの?   今回は、こんな疑問にお答えします。   レオ免許取ったばかりの ...

続きを見る

高速道路に乗るなら、ETCカードは必需品と言っても過言ではありません。

 

とはいえ、年会費がかかったりで高いんですよね...

 

年会費支払ってまで持ちたくないって人も多いハズ。

 

ということで、年会費無料のETCカードについてまとめてみました!

 

もしまだお持ちじゃなければ、ぜひご参考ください。

 

記事チェック!

年会費無料でおすすめなETCカード〇選を紹介します。

 

新着記事

安全運転のコツ

【永久保存版】四輪部門 全国優勝者が教える右バック駐車のコツ!

安全運転のスキルについての動画です。 自動更新なので一部不適切な動画が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。 ▶▶▶ 0:00 OP 1:57 解説 5: ...

安全運転のコツ

高速道路の合流はこれでマスター!安全な合流のコツを分かりやすくご紹介します!【お悩み解決!菰田潔の運転レッスン】

安全運転のスキルについての動画です。 自動更新なので一部不適切な動画が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。 ドライバーが直面する悩みを解決する運転レッスン。 第9回目は、高速道路の合流について。 ...

おすすめな合宿地

【期間限定】今だけ安く行ける合宿免許の教習所をまとめてみた【関東在住者向け】

お得に合宿免許に行きたいけど、どの教習所を選べばよいのかわからない。   本日は、こんな人向けの記事です。   みなさんは、お得に合宿に行く方法って知ってますか?   ほ ...

安全運転のコツ

白バイ隊員が「小道路転回」を徹底解説!一般ライダー向けのライディングテクニックも説明します!

安全運転のスキルについての動画です。 自動更新なので一部不適切な動画が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。 ライダーならみんな気になる!?白バイ隊員のライディングテクニックについて、今回は『小道 ...

安全運転のコツ

運転中の目線のコツ《狭い道編》《初心者ペーパードライバー必見》

安全運転のスキルについての動画です。 自動更新なので一部不適切な動画が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。 ◆運転中の目線のコツ《直線編》その1↓ ◆運転中の目線のコツ《直線編》その2↓ ◆運転 ...

車で人生を快適にしよう

意外と知られてない?高速道路でETCカードを使うと料金が割引になる話

高速道路を利用する際、ETCカードってもはや必需品です。   なんて言っても便利!   ETCカードを持っていると、高速道路の料金所をスムーズに通過することができ、待ち時間を短縮す ...

安全運転のコツ

細い道を走るときの6つのコツ

安全運転のスキルについての動画です。 自動更新なので一部不適切な動画が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。 ✅「けんたろうの運転チャンネルin沖縄」とは!? 車の運転からレースゲー ...

安全運転のコツ

【MT車初心者】ハンドブレーキ使わない坂道発進の悪い例とコツ

安全運転のスキルについての動画です。 自動更新なので一部不適切な動画が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。 MT(マニュアル)車の初心者の方に向けてハンドブレーキを使わない上り坂の坂道発進の悪い ...

車に乗ろう 運転免許を取ろう

車の運転が怖いと感じられるのは長所と思う理由【事故った体験談から語ります】

車の運転が怖い 運転したくないし、免許がほしいとも思わない   本日はこんな人向けに書いてます。   車の免許取るときに、すごい楽しんで取る人もいれば、めちゃくちゃ不安にかられなが ...

安全運転のコツ

左折が苦手な人へ!左折で小回りするコツ→前輪が曲がり角付近にきたときにハンドルを回し始める※車や交差点によって見え方が異なります #教習所

安全運転のスキルについての動画です。 自動更新なので一部不適切な動画が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。 普通車の左折で大回りになってしまったり、逆に小回りしすぎて脱輪したり、どのタイミングで ...

安全運転のコツ

【警察庁】知って実践!薄暮時・夜間の交通事故防止(自動車編)

安全運転のスキルについての動画です。 自動更新なので一部不適切な動画が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。 薄暮時間帯は、例年、交通死亡事故が多く発生しています。この時間帯は、周囲の視界が徐々に ...

安全運転のコツ

【駐車場】や【狭い曲がり角】を安全に通過するための必須テクニック!

安全運転のスキルについての動画です。 自動更新なので一部不適切な動画が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。 教習所のクランクコースや、駐車場など、ハンドルのタイミングを失敗すると通れなくなってし ...

安全運転のコツ

【AT車の運転のコツ】事故を起こさないための左折のやり方(教習所教習生向け)

安全運転のスキルについての動画です。 自動更新なので一部不適切な動画が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。 教習所に通う方や、ペーパードライバー向けにチャンネルを運営しております。 —————— ...

安全運転のコツ

駐車のコツ 運転のコツ ショッピングモール屋上から立体駐車場の下り 交差点や合流での待ち方 一般道への合流の仕方 狭い道路の走り方 すれ違いの仕方 これで確認出来ます! ペーパードライバー・初心者向け

安全運転のスキルについての動画です。 自動更新なので一部不適切な動画が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。 この動画では、実際の走行時にどのように判断確認をしながら走行・右折・左折・合流・狭い道 ...

おすすめな合宿地 山形県のおすすめ教習所

【写真付きで解説】山形・県南自動車学校の予約方法について

本記事では、山形・県南自動車学校の予約方法を写真も交えながら紹介します。   これから予約を検討されている方は、ぜひご覧ください。   <参考>山形・県南自動車学校の魅 ...

安全運転のコツ

「クルマ運転するの怖いんだけどぉ!!」って人に 見て欲しい動画

安全運転のスキルについての動画です。 自動更新なので一部不適切な動画が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。 クルマで道路を運転するとき「確認するところが多すぎて頭が追い付かない」「運転中に見るべ ...

安全運転のコツ

改めて学ぶ駐車のコツと車の死角について

安全運転のスキルについての動画です。 自動更新なので一部不適切な動画が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。 連載「改めて学ぶシリーズ」 駐車場での運転にはキケンがいっぱい。ご自宅やスーパーの駐車 ...

安全運転のコツ

ペーパードライバー講習 YouTube 運転のコツ 前車との車間距離は?

安全運転のスキルについての動画です。 自動更新なので一部不適切な動画が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。 ✅愛知・名古屋・岐阜・三重・静岡を中心に述べ4000人以上の講習実績【プ ...

安全運転のコツ

運転のコツ【夜運転するのが楽になる簡単な方法!】目線の位置を変えるだけで、夜間運転のし易さは格段にアップします! ペーパードライバー講習

安全運転のスキルについての動画です。 自動更新なので一部不適切な動画が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。 ✅愛知・名古屋・岐阜・三重・静岡を中心に述べ4000人以上の講習実績【プ ...

運転免許を取ろう 車に乗ろう おすすめ記事

「免許を安く取りたい」はNG?その理由と重視すべきポイントを紹介します。

こんにちは、デンです。   今回は「免許を取るために重要なこと」について紹介していきます。   もしかすると、一般的な内容とは少し異なるかも知れません。   というのも、 ...

© 2023 自動車でQOLが上がった陰キャのブログ Powered by AFFINGER5