東名自動車学校に興味がある
口コミやスケジュール、料金について知りたい
本日はそんな人にピッタリの記事です。
東名自動車学校の口コミや評判、宿泊施設などについて詳しく紹介していきます。
今回はそんな東名自動車学校の口コミを中心に、おすすめポイントや宿泊施設について細かくまとめてみたいと思います。
\ 関東圏でオススメの教習所はこちら/
ちなみに、関東でおすすめな教習所は以下記事でもまとめてます。
興味があればこちらもご参考ください(^^ゝ
▶【合宿免許】関東在住の人向けにおすすめな教習所はどこ?厳選9選を紹介!
-
-
参考【合宿免許】関東在住の方向け。おすすめな教習所ランキング9選
合宿免許行きたいけど、どうやって選べばよいのかわからない! 関東から行きやすい合宿地ってどこなの...? 今回は、こんな疑問に答えていきます。 レオこの記事を ...
続きを見る
では、早速本題です。
※:本ページでは合宿免許Liveの写真を引用してます。
Contents
一目でわかる!?東名自動車学校の特徴
まず最初に、東名自動車学校の特徴について紹介してみます。
住所
〒426-0004 静岡県藤枝市上当間731
宿泊プラン(人気順)
シングル、ホテルシングルA、自炊シングル、ホテルツインA、ツイン
最短卒業日数
AT:14日、 MT:16日
教習車
カローラアクシオ(トヨタ)
教習所内&周辺の娯楽施設
教習所近くにコンビニ、ボーリング場あり
シングル/ツインプランの宿舎近くにはスーパー、100円ショップ、コンビニ、銀行あり
教習所からスクールバスで3分の距離にはボーリング場も!
教習所内に託児室もある
参加者が多い都道府県
愛知県、神奈川県、東京都、埼玉県、千葉県
男女比
男性:25%、 女性:75%
アクセス
静岡駅に集合。
教習所までは駅からスクールバスで約20分。
東京駅、小田原駅、名古屋駅、浜松駅からは交通費全額支給。
その他地域は往復11,880円上限の実費支給。
入校前の荷物預かりサービス
あり
入校日の1日前より対応。宿泊施設へ送付(※郵送前に教習所に連絡の必要あり)
割引プラン
早割:2か月以上前の予約で5,000円割引
グル割:3名以上同時申込で5,000円割引
※割引は併用可能
特典
・ボウリング1ゲーム無料プレゼント
(※レオパレス1に宿泊の人は対象外)
基本的な情報としては、こんな感じです。
一番人気なシングルプランではお値段は以下のようになってます。
シングルプランのお値段(AT:税込み)
4/6~4/30 | 5/1~7/11 9/15~11/30入校時 |
3/31~4/5 7/12~7/19 9/7~9/14入校時 |
7/20~7/27 9/1~9/6入校時 |
7/28~8/1 8/26~8/31 |
8/2~8/25入校時 |
225,500円 | 231,000円 | 247,500円 | 280,500円 | 319,000円 | 352,000円 |
ハイシーズンこそ35万円越えとなかなかの金額ですが、ちょっとハイシーズンからずらせばかなり割安で免許を取ることができます。
例えば、9月初旬に行く場合でも25万円切るくらいの金額です。
しかも、ここからグル割/早割の適用も可能なので、金額はかなり安い部類となってます。
最短スケジュールはAT14日、MT16日。
免許は1日あたりの教習の数が法律で決められてる都合上、AT13日&MT15日が最短卒業日数になります。
なので、ほぼ最短の日数で免許が取れる教習所となってます。
おおよそのスケジュールは以下で紹介しているくらいになるかと思うので、興味がある方は参考くださいね。
合宿免許ってどんな感じ?入校~卒業までの流れとスケジュールについて解説します。
つぎに、東名自動車学校の口コミについても紹介してみたいと思います。(^^ゝ
東名自動車学校の口コミ
いくつか例を挙げて紹介してみようか。
東名自動車学校の口コミについては、立地や寮については評判が良いです。
ただ、「教官が高圧的!」みたいな悪評も多く、ストレスに感じていた人も多いみたいな印象を受けました。
ざっくりまとめると、以下のような感じでした。
\ 東名自動車学校の口コミ/
レビュー結果
口コミで見つかった意見
・インストラクターがとっても親切
・「褒めちぎる教習」で、自信がつく
・改善点は適切に指導してもらえるので、運転が上達しやすい
・「さわやか」のハンバーグがめっちゃおいしい
東名自動車学校ですが、口コミについてもかなり良いっていう印象でした。
☆4越えの教習所ってなかなかないですからね。
なんでこんなに評判が良いのかというと、「褒めちぎる教習」の評判がとにかく良いです。
公式HPでも受講生を「生徒」ではなく「お客様」と呼ぶと明言していたり、とにかくお客様ファーストな考え方なのがよくわかります。
経営思想も「心のふれ愛」になっていたりで、「人と人のつながりを大切にする教習所」って感じでした。
もちろん、指導が必要な場面ではしっかり教えてくれるので、運転のスキルアップは確実。
上手に教えてくれたうえで、たくさん褒めてもらえるので、運転に自信がついたといったレビューも多くみられました。
正直、これだけ口コミが良い教習所は見たことが無く、運転に自信が着いたってレビューがこれだけ多い教習所も始めてみました。
運転の練習をするうえでだれにでもおすすめできる教習所だと思うので、興味がある方は以下の予約サイトもご確認くださいませ(^^ゝ
『合宿免許ってどこで予約すればお得かわからない』
って人もたまにいますが、学校が直接教習所と提携してる場合以外はネットで予約しても生協から予約しても値段は一緒です。
なので、どこで予約しても良いと思いますが、予約ややり取りはネット経由のほうが楽なので、上のリンクから予約してもらえれば間違いないかなと思います。
【関連記事】合宿免許の費用:生協とネットではどっちが安いかを比較してみた
では、具体的な口コミについて、見ていきたいと思います。(^^ゝ
Googleで見つけた口コミ
まず、Googleで見つけた口コミについて紹介します。
口コミについてはかなり良く、☆の数は4.6という結果でした。(2022年4月現在。)
正直、口コミについては超一級って感じ。
いろんな教習所みましたが、ここまで評価が高いところは見たことないです。笑
特に評判が良かったのが「褒めちぎる教習」で、運転してくれる時にとにかくたくさん褒めてくれるので自信がつくといった意見が多かったです。
心も技術もバッチリ鍛えてくれる教習所で、「運転が好きになった」っていうレビューも多くありました。
いくつかレビューを抜粋して紹介してみたいと思います。(^^ゝ
ちょっと評判が良すぎて、悪いレビューで参考になりそうなものがなかったので、本日は良かったレビューだけ紹介です。(^^;
良かったレビューについて
良かったレビューの内容
- 指導員はみんな親切
- めっちゃ運転を褒めてくれる
- 一方で、改善点などは適切に指摘くれる
- たくさん褒めてもらえるので、自信がつく
まずは良かったレビューについてですが、内容はこんな感じでした。
具体的なコメントも載せておきます。
女性
合宿免許で卒業しました。
様々な口コミありますが私は指導員の方全員優しいと感じてみなさんいい人でした。
教え方も分かりやすかったです。
車内で気まずくなることも全くなく、褒めながらアドバイスもたくさんしてくださってとても充実した2週間でした。
本当に褒めちぎる教習所で、地元に通わずに東名自動車学校に入校してよかったです!
女性
「褒めちぎる教習所」と銘打っているだけあって、教官の皆さんが長所を褒めてくれるので自信がつきます。
褒めるだけでなく改善点も教えてくださるので、運転の時に気をつけるべきポイントも自然に身につきました。
振り返ってみて、東名自動学校を選んでよかったと思っています。
卒業後も安全に運転を楽しみたいです!
女性
おすすめできる教習所です。
「褒める教習」がほんとに良かったです。
この教習所でたくさんほめてただき少しずつ自信をもって、運転が楽しくなりました。
また卒業式では、安全運転の大切さを強くメッセージとして伝えていました。
より良い運転者を目指して卒業できていいなと思いました。
お世話になりました。ありがとうございました。
女性
最初は不安がたくさんあったけど、フロントの方や教習のインストラクターの方々が優しく接してくれとても楽しく卒業まで通うことが出来ました。
教習をしている際、たくさん褒めてくれたり、親への感謝の事を教えてくれたり、挨拶の大切さを学ばせてくれる場でとても勉強になりました。
ありがとうございました。
男性
すごくいい先生ばかりでした。
フロントの方も送迎のおじちゃんも指導員の方も温かく、優しかったです。
乗車中はただ乗って教わるだけでなく、世間話も沢山して、一緒に笑いあったりできて楽しかったです!
「褒めちぎる教習所」で、本当に沢山褒められます!もちろん褒めるだけでなくきちんと注意もしてくれます。褒められて伸びる自分にとても合っている教習所でした!
Twitterで見つけた口コミ
つぎに、Twitterで見つけた口コミについても紹介してみます。
Twitterでの口コミの内容
- 褒めてくれる教官が多い
- 必要に応じて、厳しい指導が入ることもある
- 「さわやか」のハンバーグがめっちゃおいしい
東名自動車学校の口コミまとめ
東名自動車学校の口コミまとめ
・インストラクターがとっても親切
・「褒めちぎる教習」で、自信がつく
・改善点は適切に指導してもらえるので、運転が上達しやすい
・「さわやか」のハンバーグがめっちゃおいしい
公式ページ、ネット、SNS。
どれを見ても一貫して生徒とのつながりを大切にしている教習所っていう印象でした。
運転に自信をつけたい、運転を好きになりたい。
こういう風に考えている人にはとってもおすすめな教習所かなと思います。
たくさん褒めてもらえるのであれば、日々の教習も楽しそうですね。
合宿免許Liveなら写真とかもたくさん掲載されていてわかりやすいと思うので、より詳細な情報を知りたい人はご参考ください。(^^ゝ
以降は設備や宿泊施設などについて、深堀してみます。
東名自動車学校の教習所や周辺施設について
まず、教習所についてみてみましょう。
東名自動車学校の最寄り駅はJR静岡駅。
ここからスクールバスで25分の場所に、東名自動車学校はあります。
駅から距離が離れていることもあって、教習所の周りはあんまり商業施設はないです。
車通りもそんなに多くない地域で、落ち着いた環境で運転の練習ができんじゃないかなと思います。
スクールバスで3分の場所にボーリング場とかはあるみたいなので、隙間時間に友達と遊びに行ったりはできるはず。
宿はシングル/ツイン/自炊シングル/自炊ツインの場合はレオパレスへの宿泊になります。
部屋の中はこんな感じで、ひとりで住むには十分な広さ。
WIFI完備、バス/トイレはセパレートタイプになっているので快適に過ごすことができる間取りになってます。
ホテルプランの場合はくれたけイン、ホテルルートイン、ホテルナンバンのどれかから選ぶ感じですね。
ホテルはどこもキレイですが、個人的に泊まってみたいなと思ったのはくれたけイン焼津駅前。
2010年にオープンしたばかりのデザイナーズホテルで、高級家具のが使用されており広さも抜群。
教習を頑張っている自分へのご褒美に泊まれたら、テンション爆上がり間違いなしじゃないでしょうか。
ホテルプランAで宿泊できるので、興味がある方はぜひどうぞ。
東名自動車学校はこんな人におすすめ
はい、ということで本日のまとめです。
東名自動車学校の口コミ・評判まとめ
- 教習所の設備や周辺施設は普通
- 料金設定も特別安くはない
- 静岡県で、都内や名古屋からは行きやすい
- 「褒めちぎる教習」で、運転に自信をつけられる
こんな感じでした。
設備や料金はまぁ普通?でしたが、とにかく評判が良い教習所だな、という印象でした。
立地的に関西からも関東からも行きやすいですし、かなり多数のひとにおすすめできる教習所かと思ってます。(^^ゝ
"お客様ファースト"っていうのが全面的に押し出されている教習所で、気持ちよく教習を受けたいって人には相性が良い教習所になってます。
予約状況など知りたい方向けに予約サイトのリンクも貼っておくので、興味がある方はこちらもどうぞ。
男女比とか参加が多い都道府県とかいろんな情報も載っているので、いろいろと参考にもなるんじゃないかと思います。
では、本日はここまで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!(^^ゝ